物流・輸送の専門紙、輸送新聞はこれからも輸送産業の発展に貢献してまいります。

文字サイズ

2025年7月14日付 3032号

適正原価は「1年半程度で実現」 トラック適正化二法の最優先課題に 全ト協・寺岡会長

寺岡会長

 全日本トラック協会の寺岡洋一会長は10日、東京都港区の第一ホテル東京で開かれた常任理事会・理事会合同会議後の記者会見で、先月成立したトラック適正化二法を巡り、適正原価の実現に優先的に取り組む考えを示した上で「(施行となる)3年は待てない。1年半程度で実現できれば」と語り、スピード感を持って国交省との協議に臨む姿勢を強調した。

 寺岡会長は会見で、新設したトラック適正化二法対策委員会の委員長に自身が就任したことについて「今回の委員会再編の肝いりの案件。坂本克己最高顧問から、言い出した人間が(委員長を)やれと言われた。私自身も思い入れが強かったので引き受けた」と説明。

記事全文は電子版から。

戻る

JR九州エリアでもサービス開始 新幹線を利用した貨物輸送サービス 日本通運とJR九州

新幹線利用の「はやっ!便」

 日本通運とJR九州は連携し、新幹線を利用した貨物輸送サービス「NXスーパーエクスプレスカーゴ」のJR九州エリアでのサービスをきょう14日から開始する。

 本年2月にJR東日本エリアで開始しており、二つ目のエリア展開となる。

 「NXスーパーエクスプレスカーゴ」は日本通運が提供するJRグループの新幹線輸送サービスを利用した即日配達サービス。2月にJR東日本エリアを対象に提供を開始し、即時性・定時性・安定性を兼ね備えた新たな物流ソリューションとして好評だったことを受け、サービス提供の対象エリアを拡大し、JR九州が提供する「はやっ!便」を活用したサービスを開始するもの。
 
記事全文は電子版から。

戻る