物流・輸送の専門紙、輸送新聞はこれからも輸送産業の発展に貢献してまいります。

文字サイズ

2025年10月20日付 3044号

トラック適正化二法施行へ「全力で取り組む」 第30回事業者大会開く 全ト協

事業者大会の模様

 全日本トラック協会は15日、新潟市中央区の朱鷺メッセで、第30回全国トラック運送事業者大会を開き、『トラック適正化二法施行に向けた期待』をテーマとしたシンポジウムを行うとともに、トラック適正化二法の実効性確保などを盛り込んだ大会決議を採択した。

 冒頭あいさつした寺岡洋一会長は、自由民主党で軽油引取税の暫定税率廃止と運輸事業振興助成交付金の継続を掲げる高市早苗新総裁が誕生し、その後公明党が連立政権から離脱したことに触れ「国土交通省がこれからどうなるのか危惧している。国交省と全ト協はワンチームで対応し、われわれの要望にも真摯(しんし)に寄り添っていただいている。このいい雰囲気を維持したい」と話した上で、今後の坂本克己最高顧問の働きかけに期待感を表明した。

 記事全文は電子版から。

戻る

ファミマの無人決済店舗で運搬・陳列業務を受託 物流事業者では初 セイノーHD

運搬の様子

 セイノーホールディングスは16日、ファミリーマートが15日にJR横浜線成瀬駅にオープンした「ファミリーマートJR成瀬駅/N店」での商品の運搬・陳列業務を受託したと発表した。

 ファミリーマートの無人決済店舗で商品の輸送から納品、陳列までの一連の業務を物流事業者が一括で担うのは初めて。セイノーHDは物流と、その周辺業務を企業に成り代わり請け負うことで、企業の課題を解決し、繁栄に貢献する取り組みを進めている。

 同店はTOUCH TO GOが開発した無人決済システムを活用したファミリーマート店舗。通常の有人レジ店舗に比べ、特に時間節約を求める朝や移動の際に、短時間で買い物ができるようになり、鉄道利用者のニーズに対応し、利便性の向上が期待できる。

 記事全文は電子版から。

戻る