物流・輸送の専門紙、輸送新聞はこれからも輸送産業の発展に貢献してまいります。

文字サイズ

ユソー新聞電子版ご案内 ユソー新聞電子版ご案内
電子版ご購読者さまの閲覧はこちらから

注目の動画

今週掲載トピック一覧

  • ☆各界年頭あいさつ
    ☆中野洋昌国土交通大臣新春インタビュー、『物流の2024年問題解決に向けて政府一丸で』

  • ☆日本通運、「2025年オリコン顧客満足度調査」の引越会社ランキングで4年連続総合1位を獲得
    ☆ロジスティードのタイ子会社、バンコク近郊に複数温度帯の製品を1拠点で取り扱い可能な物流センターを開設
    ☆政府が2025年度予算案を閣議決定、国交省の物流効率化関係の予算は前年度比24%増額
    ☆国交省の運行管理行動化WG、業務前自動点呼の実施状況を巡り中断・中止は全体の0・1%未満であったことを報告
    ☆トラック輸送における取引環境・労働時間改善中央協議会、1運行当たりの拘束時間は減少も荷待ち・荷役時間の合計は「ほぼ横ばい」で目標未達
    ☆ロジスティードケミカル、京都府亀岡市に7棟の危険物倉庫群からなる「関西物流センター(京都亀岡)」を開設
    ☆アイシン、愛知県内の自社工場から製品を名古屋港へ輸送した後の復路便でヤマト運輸の荷物を運ぶラウンド輸送を開始
    ☆広島県、ヤマトグループのフレイターをチャーターし広島空港から成田空港まで県産品を輸送する試行運航を実施
    ☆三井倉庫HD、神戸市の自社施設「関西P&Mセンター」で再生医療等製品の製造業許可を取得し関東地区との東西2拠点体制を整備
    ☆JILSの2024年度物流コスト調査速報版、物流事業者からの値上げ要請を荷主企業の97%が受諾
    ☆帝国データバンクの最新景況レポート、トラック運送事業者と荷主企業の努力によりトラック輸送量は前年並みを維持
    ☆物流業界の新年会